
先日、12月22日、
個展「世界を孕む」終了しました。
個展へご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
12月7日から始まり、14日間の展示でしたが、
もっともっと、長く感じられる時間となりました。
在廊してた時に何人かの方に、
「この白鯨の間に立った時に、入口の前に立ってるかのように感じました。」と、
そんな風に言って頂けたことがありました。
私自身も今回描いた新たな白鯨が仕上がっていくうちに、
同じようなことを感じ、
そしてギャラリーに展示した対の作品の前に立っていると、
その感覚が強く確かなものに感じました。
白鯨を対としたことで、入り口を創ったんだな、と思いました。
言い換えれば、入り口にまだすぎないんだな、と。
そしてその入り口の奥に広がる空間こそが、
自分が辿り着きたいと思っていた場所なんだな、と。
どんな景色かまだはっきりとは見えないけれど、
そこへ辿り着けるのかわからないけれど、
でもその場所がこの先にあることに感覚が確かに触れ、
きっと自分は、その入り口のドアを開こうとするんだろうな、と思いました。
不在時にも、会場に残して下さった言葉や、
在廊時にお話しした言葉、自分の中に大切に刻んで、
この先の制作とまた向き合っていきたいと思います。
きっとこの先、ここで頂けた時間が、言葉が、自分の背中を支えてくれたり
そっと押してくれたり、何度も思い出すんだろうな、と思っています。
今年は12月からとても冷え込み寒い期間でしたが、
会場まで作品に会いに来て下さった皆さま、
作品を心に留め一緒に持ち帰るように、帰っていって下さった方の姿、忘れません。
そして、この個展を行う機会を頂けました、
ギャラリー創、本庄さん、本当にありがとうございました。
2024.12.26
