- Kasumi Suzuki
- 2021年12月19日
- 読了時間: 2分
個展会場に会期後半から設置した立体作品たち。
立体作品には全てに流木もつかっています。
会場奥壁に並んである6冊の本の、左から3冊目の表紙に流木を埋め込んだ
「流木の旅」という本が、この立体作品たちにもまつわるはなしだ。
__________________________________
ー流木の旅
作品に使う木を探しに、海に行く。
木を探しに海へいくのだ。面白いことだなと思う。
砂浜を歩き、流木を探す。流木を見ていると、いつも思うことがある。
この流木は、どんな旅をしてきたんだろう、と。
長い長い旅をしてきたんだろう。
どこか、遠い地の、もしかしたら遠い国からかもしれない。
芽をだして幾年もかけ育ち、
その山や森で、花や鳥たちと、どんな会話をしたんだろう。
熊や鹿やオオカミにも会っただろうか。
どこかの時に、河や海へ出て、
そこからまた長い長い海の旅をしてきたんだろう。
海面に浮かびながら、満点の星空を見つめただろうか。
鯨の群れにも、出逢っただろうか。
そんな果てしない旅を経て、いま、此処にるんだな、と。
旅の終着地に、この浜を選んだんだな、と。
そんな流木達がしてきた長い長い旅を想像すると、
この流木に出会わせてもらえて、今、私の手の中にあることがとても不思議にも思う。
旅の続きを作品として創らせて頂くというような、敬いというか、
そんな気持ちを持って、手を動かし、創っていた。
__________________________________
明日からまたギャラリーが開きますが、明日を含め残り6日となりました。
残りの日だと、下記日程が今のところ在廊日です。(急遽変更になっていなかったらすみません。。。)
⚫︎12月20日 12:00-13:30 &16:30− 19:00
⚫︎12月23日 11:00-12:30 &14:00− 19:00
⚫︎12月27日 11:00-17:00(最終日は17時終了)



