今回のカレンダーは綴じはなく、
それぞれバラバラのカードのような仕様。
紙はハイブリッドバガス265kgなので
とてもしっかりとした厚みと
水彩紙のような優しい風合いの紙。
2ヶ月表記で、6枚のカードと
+特別ページが1枚となってます。
7枚のカレンダーは、
純白ロール紙で作った〝帯袋〟に入ってます。
実は最初はカレンダーに帯のように
くるん と包む予定だったのだが、
製作していくうちにやっぱり軽く袋状に
なっている方がいいね、となりまして。
それで〝帯袋〟と呼ぶことに。
(そこからはひたすらに折って貼って
折って貼って...と帯袋の製作作業。)
毎年カレンダーのページの仕分けや
包装は内職のような作業。
でもこの作業をすると、
「よしよし、この時期がきた〜。」
みたいな感じにもなります。笑
純白ロール紙の微妙に透ける感じが
好きでこの紙は大体いつもアトリエにも
ストックしてます。
来年の仕上がったカレンダー、
机の上に置いて置いたところ、
中から待ちきれずにか、おおかみ達が
出てきてしまったようです。
7枚目の最後の一枚は、カレンダーなしの
サインを入れた作品のみの特別ページです。
それぞれのページに綴った短い6つの物語りを
お楽しみいただければと思います。
2020年の日々の中での、ほんの少しでも
気持ちに寄り添えるものになれますように。
カレンダーはクリップで挟んで掛けたり、
画鋲で留めたり、厚みがあるので
そのまま壁に立てかけたりなど
自由に飾ってください。
カレンダー詳細ページにても7枚のデザイン
など載せて紹介しております。
※下記リンク先のオンラインストアにて
販売してます。